Augmented Usamimi

it { is_expected.to be_blog.written_by(izumin5210) }

Qiita Driven Learning

最近,Qiitaに週1ペースぐらいで投稿してる. その中でどんな記事がストックされてて,どんなリアクションがあるかとかを見てると色々興味深い.

たとえばCoffeeScript系記事(e.g. 正規表現のやつ仮引数のやつ)なんかは比較的リアクションが少ない. CoffeeScriptタグをウォッチしてる人が少ないんだなーって勝手に推察してる.

ちょっとマニアックだったりすると,これもリアクションは少なめ(e.g. $resourceのやつ). たぶん記事読んでも何が言いたいのかわからないんだと思う. どちらかと言うと自分の日本語力とか文章構成能力の問題だと認識してる. ちゃんと整理して書かないとなーと反省しきりである. 理科系の作文技術 (中公新書 (624))読もう.

流行りモノに触れるやつ(e.g. VimとGoのやつ)なんかは結構ウォッチしてる人が多いので,比較的Qiita上やはてブでのリアクションが多く感じる. 間違ってること書いてたらちゃんとツッコミが来るので,そこで反抗せずに素直に間違いを認めて修正する,結果的に自分の知識を修正することにもつながって非常に良いサイクルになってる.Qiita Driven Learningって感じがする.

タイトルを煽り系にするとちょっとだけ人の目に触れやすい気がした(e.g. Validatorのテストで消耗するやつ). 自作gemの紹介なんかでこれやるととりあえず読んでもらえるのかなー. このizumin5210/rspec-validator_spec_helpeってgemは我ながら便利だと思ってるので,みなさん使ってみてください.

あと,去年の記事だけどじわじわ伸びてきてるやつがある(Railsの初期設定まわりの話Web APIのテスト書く話). この子たちが伸びてる理由はいまいちわかんないんだけど.やっぱり数字としてポジティブなフィードバックがあるのは嬉しい. 100ストックは個人的な目標だったので達成感がある.

Ref


以上,現実逃避ポエムでした.

ほしいものりすと