Augmented Usamimi

it { is_expected.to be_blog.written_by(izumin5210) }

Qiita Driven Learning

最近,Qiitaに週1ペースぐらいで投稿してる. その中でどんな記事がストックされてて,どんなリアクションがあるかとかを見てると色々興味深い. たとえばCoffeeScript系記事(e.g. 正規表現のやつ,仮引数のやつ)なんかは比較的リアクションが少ない. Cof…

うさみみ 英語 [検索]

pic.twitter.com/klJvy01Rre— ぃずみん (@izumin5210) April 21, 2015 艦隊これくしょん 島風のカチューシャ出版社/メーカー: ムービックメディア: この商品を含むブログを見る ほしいものりすと

AnkerのUSBいっぱい繋ぐやつが良い

良い ちょっと前にAnkerのUSBいっぱい繋ぐやつを買った. 僕にはアクティブに利用している端末がいくつか存在する. メイン端末のiPhone 6以外にもNexus 5,Nexus 7,WiMAXルータ,Bluetoothヘッドセット…とUSB充電端末は挙げだすとキリがない. こいつらの…

明石工業高等専門学校 専攻科を卒業しました

表題のとおりです.ご確認ください. 本科に5年(電気情報工学科),専攻科に2年(機械・電子システム工学専攻),計7年もの間を明石高専で過ごしたことになります. たくさん迷惑をかけたような気がする研究室の先生,僕が外界で暴れまわる支援をしてくださ…

Forkwell Bar #1 にいってきた🍕 #fwbar 🍺

他人の会社のお金でたべてる #fwbar いってきた.3週間ぐらい前の話だけど. Forkwell Bar #1 (2015/02/25 19:30〜)fwbar.connpass.com 東京に移ってから最初のイベントだった. 会話の中にGitHubとかで聞いたことある名前いっぱい出てきて,ああ東京に来た…

東京に移住しました

去年末からの連続更新が40日ちょっとで停止してしまった…(´・ω・`) 高専生として最後のテストやら引越しやらでバタバタしてましたが,無事に東京都民になりました. 高専からの卒業できない通知もないです. 大学院の入学手続きも無事に終わったため,とり…

東京に移住します

嬉しがってイベントいっぱい登録した(╹◡╹) 第9回 西日暮里.rb(2/23) Forkwell Bar #1(2/25) API Meetup Tokyo #6(2/26) Mashup Ideathon 「クルマ×ITを考える」アイデアソンvol.01 〜クルマをもっと、好きになる〜 (3/5) Cookpad TechBar -vol.2-…

【Ruby】delegateの便利オプションallow_nil,prefix

TL;DR allow_nilでNoMethodError対策 prefixでメソッド名に接頭辞をつける delegateの便利オプション allow_nil class User include ActiveMode::Model attr_accesor :profile delegate :name, to: :profile, allow_nil: true end class Profile attr_access…

【Rails】JOINするscopeのテスト

テスト方法がよくわからないので,とりあえずto_sqlして正規表現でちゃんとJOINされるか調べてみてる. describe User, type: :model do describe '.join_before_date_period' do subject { User.join_before_event } it do expect(subject.to_sql).to match…

【Rails】JOINするscopeを書く

同一のJOINを複数のscopeやメソッド,コンテキストで使用する場合, それ自体をscopeとして定義しておくとちょっとDRYになる. scope :join_before_date_period, -> do before = Event.arel_table.alias('before_event') joins( arel_table.join(before, Are…

【Rails】同一テーブルを複数回JOINする

あるモデルが1つのテーブルに対して関連を2つ持っている場合がある. :before_hogeと:after_hogeにbelongs_toしている場合とか. そういうときに両方の関連をJOINするにはArelを利用しなければならない. 以下がコード. belongs_to :before_event, class_na…

【Rails】cookpad/garageで認証不要のAPIをつくる

cookpad/garageを使って,認証なしでデータ取るようなAPIを作りたい. 必要なのは以下の2項目. Garage::ControllerHelperをincludeしない Garage::RestfulActionsの後にGarage::NoAuthenticationする class Api::UsersController < Api::BaseController inc…

【RSpec】shoulda-matchersでenum,delegateのテスト

shoulda matchers shoulda-matchersはvalidationやassociationのテストを超簡単に書ける便利マッチャ集みたいなgem. example class User < ActiveRecord::Base belongs_to :company has_one :profile delegate :name, to: :profile delegate :name, to: :co…

【RSpec】配列要素全てにマッチャを適用する

all mactcherを利用する. expect([1, 3, 5]).to all(be_odd) Compound Matcherも利用可能(Compound Matcherについては『今日から使える!RSpec 3で追加された8つの新機能』を参照されたい). expect([1, 3, 5]).to all(be_odd.and be < 10) expect([1, 4,…

【Ruby】ActiveModel::ModelなクラスでCallbackを使う

ActiveModel::Validations::Callbacksもincludeしなければならない. class UserForm include ActiveModel::Model include ActiveModel::Validations::Callbacks # 略 end ActiveModel::Modelに含まれるモジュールは以下のとおり. ActiveModel::Validations…

【gnuplot】グラフの位置をずらす

出したいのはこんなグラフ. あとは1つのラベルに対して棒グラフが複数対応するときとか. usingのxをちょっとだけずらせばOK. あとはxrangeをいい感じに調整して見た目を整える(この例だと右に0.1だけずらすとか). 例ではグラフが3つなので真ん中のやつ…

【LaTeX】付録の図表番号をA.1みたいにする

@e10dokupがどうやるか聞いてきたので. \appendix \renewcommand{\thetable}{\Alph{section}.\arabic{figure}} \renewcommand{\thefigure}{\Alph{section}.\arabic{table}} \appendix直後に\thetableや\thefigureを書き換えるだけでOKらしい. 【LaTeX】図…

『Android Project Ara とものづくりの未来』を聴講してきた

昨日の神戸.rb Meetupに続いて2日連続の勉強会参加. KIITOに比べると会場が近くて楽だ.狭いけど. Android Project Ara とものづくりの未来 Android IoTとプログラミング教育 Android IoTとプログラミング教育 from Kenichi Yoshida Android Project Araと…

神戸.rb Meetup #12 に参加した #koberb

神戸.rb Meetup #12いってきました. 今回もお菓子いっぱい食べました. ありがとうございます(写真撮るの忘れた). やったこと Callbackのテスト書いてた expect(mock).to receive(:method)が気持ち悪い問題 参考: モックのメソッドがちゃんと呼び出され…

CircleCIにcoverageを出す

Coverallsは(金銭的に)使えないけどCircleCIは使ってる,参考程度でいいからCoverage出したいという時に. colszowka/simplecovを利用する. # Gemfile group :test do # 手動requireするのでrequire: false gem 'simplecov', require: false end Circle C…

ターミナル生活を更に捗らせるtmuxの設定

【tmux】tpmでplugin管理して快適ターミナル生活 - Qiita 【Vim × tmux】アプデによる再起動も怖くない! セッションの保存・復元を実現する - Qiita ここ1年ぐらいRailsやHTML,CSS,JSどころか論文(LaTeX)もtmuxとVimで書いてる. こいつら使ってないの…

【tmux】tpmでplugin管理したら捗った

tpm(Tmux Plugin Manager) tpm(Tmux Plugin Manager)はtmuxのpluginを,VimのNeoBundleやRubyのGemfileのように.tmux.confに記述することで管理を行うことができるツール. 僕が利用しているのはこんな感じのpluginたち. tmux-yank : システムのクリップ…

WiMAX 2+に無料で機種変更した

UQがWiMAX 2+対応端末への無料での機種変更サービスをやってたので乗っかってみた. WiMAX 2+への機種変更について|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+ 選んだのはSpeed Wi-Fi NEXT W01,1/30発売の最新機種らしい. これまで利用していたURoad…

【Font Awesome】アニメーションをカスタマイズする

fa-spinの回転を遅くしたり,fa-pulseのステップ数を変えたり…. こいつらは単にfa-spinというkeyframeで角度を0deg~359degに変えてるだけなので,それを利用すればOK. /* scss/_animated.scss#L4 */ .#{$fa-css-prefix}-spin { -webkit-animation: fa-spin…

【Font Awesome】新機能 fa-pulse

<i class="fa fa-spinner fa-pulse"></i> <i class="fa fa-spinner fa-spin"></i> use fa-pulse to have it rotate with 8 steps. - * Font Awesome Examples らしいです.オサレだ.

【LaTeX】sectionやsubsectionなどの見た目を変える

format_nenpo.docに悩まされる全ての学生に. な〜〜〜にが「MSゴシック 10pt」じゃw section の見た目 \section{はじめに} 標準だと1 はじめにのようになる. それを1. はじめにみたいな感じにしたい.あとは第1章 はじめにとか. bad case よくあるパター…

【LaTeX】図表番号を1.1みたいにする

でかい論文とか卒論とか用の設定. \renewcommand{\theequation}{\arabic{section}.\arabic{equation}} \renewcommand{\thefigure}{\arabic{section}.\arabic{figure}} \renewcommand{\thetable}{\arabic{section}.\arabic{table}} \makeatletter \@addtores…

【Rails】Model名変更5ステップ

めんどくさかった. ここではTerm → AcademicTermの変更を例にする. テストが全部緑になるのを確認 table名変更(bin/rails g migration rename_term_academic_term) 置換 旧table名(terms) → 新table名(academic_terms) 旧model名(Term)→ 新model名…

【LaTeX】section label

\sectionの後ろに\labelを記述するだけ(例ではlabelのprefixとしてsec:をつけてる). \section{はじめに} \label{sec:introduction} 参照したいときは以下のようにしておけば表記ゆれ("章"や"節"の先付け後付け問題など)が発生しないので捗る \newcomman…

Font Awesome 4.3のfa-facebook-official

Font Awesome 4.3.0が2015年1月23日 3:50 JSTにリリースされたらしい. 新規追加アイコン等は公式のWhat's Newに掲載されているとおり. 惑星のアイコン(e.g. fa-venus )など結構いろいろ追加されている. 個人的に気になったのがfa-facebook-official. …